A:不動産仲介業では、「家が条件よく売れること=依頼先の営業力、会社の力」ではありません。
昨日まで違う業種で仕事していた、知識がまったく無い営業さんでも、物件が魅力的でしたら勝手に売れてしまうものです。
不動産仲介では基本的に「物件力」と購入者様のタイミングにより、高く売れたり、早く売れたり、時間がかかったりします。
物件力には、価格、室内状態、所在階などの要因と、購入者様の条件も含んでいます。
高層階が苦手な方もいらっしゃいますし、陽当りが無くても構わない方もいらっしゃいます。
信用できないとおっしゃる点については、裏側がほとんど見えない以上は、すべての不動産営業にあてはまるのではないでしょうか。
仕事をご依頼なさった後、業務のほとんどは売主様がご覧になる機会はございません。
仕事の内容をご確認いただくタイミングは、ご案内時に訪問させていただいた際と引き渡し時のほんのわずかな時間だけです。
ご不安は尽きないと思いますが、依頼先によって大きく結果は変わりませんので、これからは落ち付いて販売なさってください。
結果は物件次第ですが、成果は任せる営業の資質で大きく変わります。